新型プリウスPHVは、車中泊に適しているのか?

トヨタから新型のプリウスPHVが登場!
果たして、車中泊に適しているのでしょうか?

 

トヨタから、新型プリウスPHVの冊子が届きました

新型プリウスのPHVは、どんなクルマなのか、見ていきましょう

トヨタから届いた冊子は、
フロントヘッドライトと、グリルだけしか見えない状態で封筒に入っています

中身が気になるように、仕掛けてありますね

さすが、トヨタです

 

中身を出すと、新型プリウスPHVの姿が現れました

プリウスという名前よりも、PHVを印象付ける表紙です

 

表紙をめくると、こんなメッセージが、

「すぐ普通になる。今はまだ特別な存在。」

新技術が搭載されているけど、いずれ普通になるよってことですね

 

今度のPHVは、何が特別なのか、気になりますね

今回は、EVによる走行距離が、
68.2kmになったようです

前回は、この半分だったようで、倍に伸びたんですね

片道34.1Kmまで行けるということは、隣りの街からさらに、隣の街までいけます

 

次は、ルーフに搭載された、ソーラーパネル

このソーラー充電システムは、量産車では、世界初となるそうです

キャンピングカーや、ハイエースのルーフにソーラーパネルを載せている方も多いと思いますが、最初から搭載されているのがうらやましい限りです

これ、すごくいいです

ソーラーパネルで充電した電気は、最大で6.1Km/日の電力を充電可能だそうです

 

リチウムイオン電池から、
最大で1,500Wの電力が取り出せるそうです

エンジンが作動するモードでは、1,500Wを出力している場合、ガソリン満タン状態で2日程度の電力を供給できるそうでうです

車中泊やキャンプに、スマートフォン、タブレット、TV、冷蔵庫などの電源として、大活躍しますね

災害の時にも、助かります

 

大容量リチウムイオン蓄電池の充電方法は、3種類

満充電までの時間です

一戸建てやカーディーラーの施設

200V/16Aで約2時間20分

一戸建て(持ち家)

100V/6Aで約14時間

コンビニ、道の駅、サービスエリアなどの施設

急速充電で約20分(満充電量の80%)

 

ダッシュボードに搭載された大画面の操作パネル

タブレットがそのまま運転席に搭載されているような感じですね

いつか、こうなるんじゃないかと思っていました

自分のクルマのダッシュボートには、ナビ、タブレット、スマートフォンの3画面をならべて同時に見ていますから(笑)

 

インテリアと後部座席のデザイン


後部座席は、二人がゆったりと座れるように、くぼんでいます

 

エクステリアのデザイン

特徴的なのは、バックドアのガラスの形状です

二つの膨らみを持つデザインです

ガラスを、この形状にする技術って、すごいな、と思ってしまいます

 

カラーバリエーションは、9色あります

昔のクルマは、こんなに種類がなかったけれど、最近のクルマは、本当に種類が多くなったなと感じます

 

トヨタから届いた冊子には載っていなかったけれど、

今回の新技術ですごいのは、

「ガスインジェクション機能付ヒートポンプ暖房」というのを搭載していることです

なんだか難しい名前ですが、

これは、−10度の氷点下でもエンジンを作動させずに
電気で「ヒートポンプ暖房」を稼働させることができる装置が搭載されています

つまり、エンジンを動かさずに、暖房を動かせる、ってことです

これって、車中泊にピッタリの機能ですよね

 

最後に、気になるのは、車内で眠ることができるのか?ってことです

いろいろ調べた結果、
リヤシートを倒せば、フラットな空間ができるようですが、そのままじゃ背中が痛いから、車中泊専用マットを敷いたほうが快適に眠れますね

 
 
 

2 Responses to “新型プリウスPHVは、車中泊に適しているのか?”

  1. 水曜日のネコ より:

    プリウス50型で車中泊しております。
    後部キャビンですが、シートはほぼ水平に倒れるので、トランクルームに発泡スチロールの土台を置いてシナラワンの板を乗せ、低反発マットをひくと全長180センチ、幅60センチの常設ベットができます。
    プリウスは車幅があるので、天井が低くても圧迫感はありません。足を上方に上げて側方に転がると、後部席にストンと収まります。

    1500Wコンセントはトランクルームと後部席のセンターコンソール下にありますので、後部席にはベットに大型トレイを置いて、ティファールの電気ポットと小型電磁調理器を使用しています。これらの機材は後部ベットの下のレッグスペースにボックスを置いて収納します。
    トランクルームにはエンゲルの冷蔵庫を設置してコンセントに接続すると、後部席から簡単に食品を取り出せます。
    1500Wコンセントを使用する場合は、運転席でスイッチをONにする必要があります。

    問題はエアコンです。プリウスは電気のエアコンなのですが、電気が尽きればアイドリングで充電します。また暖房はエンジンの熱を利用する方式なので、エンジンが冷えればアイドリングします。この部分はPHVでもあまり変わらないと思われます。
    しかしながら、やかましいほどではないため、暑い夏や厳冬の冬では周囲がアイドリングしているので、車間をとれば問題ないようです。

    プリウス30型と比較して、決定的に優れている部分は、人工知能と対話しながらナビを設定する機能と、レーダークルージングによる自動操縦だと思います。まだ初期段階なので、使用するにはある程度の鍛錬が必要ですが、今後発展していけば、車中泊では非常に役に立つ技術だと思います。
    使用するためには、モバイルルータと携帯電話に接続する必要があります。センターコンソールにはシガライターソケットがあるので、モバイルルータやiPadに常時電気を供給することができます。

    その他、マルチシェードを使用する場合、プリウスはフロントガラスの上方にセンサーが多数埋め込まれているため、吸盤が効きません。この部分は穴の位置を移動するなど改良が必要です。

    • akaland より:

      こんにちは
      コメント、ありがとうございます

      プリウスで車中泊されていらっしゃるんですね
      知らなかったことが、たくさんありました

      このサイトを訪問された方々の皆様の参考になります

      生の情報提供を、ありがとうございます

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ